美容液は本当に必要性があるのか?
- 美容液の必要性は?ラインで揃えるのが効果的なの?
- 高い美容液は、そのぶん効果が高いの?
- 美容液はいつ使うが正しいの?
美容液は、美肌のための必須アイテムとなっていますよね。
様々な目的で、日々のスキンケアに取りれている方が多いです。
けれど、使っていながらも、疑問も持たれているのでは・・・
「美容液って、本当に必要性があるのか??」
「実際に美容液は、お肌に効果があるものなのか??」
このような、美容液についての疑問にお答えします。
本記事の内容
- 美容液の必要性とは?
- 美容液と化粧水の違いとは?
- 美容液は「朝」と「夜」いつ使うの?
- 美容液を使う正しい順番とは?
疑問をケアせずに、美容液を使用し続けるのは気持ちの良いものではないですよね。
実際には、美容液とはどういったものなのか、詳しくご説明していきましょう。
美容液の必要性とは?
まず結論から。
美容液はスキンケアにおいて、必要性がある!
理由を詳しく解説していきますね。
みなさんは毎日のスキンケアで、複数の化粧品を使っていると思います。
その中で、最も効果を期待しているのが、きっと美容液ですよね。
一番にお金をかけているのではないでしょうか。
「美容液なしだと、なんだかスキンケアをしたような気がしない…」
一度使ってしまうと、そんな気になってしまいます。
化粧水や乳液だけでは、ただ保湿ケアをしただけ。
美肌のためには、何か物足りない。
このような感覚になるのは、間違ってはいません。
同じ化粧品会社から販売されているスキンケアのラインがあるとします。
その中で最も有効成分が配合されているのはどれでしょうか?
そうです「もっとも高濃度に成分が配合されているのが美容液」です。
美容液には、美容成分が濃縮されています。
肌の様々な悩み(シミ・ハリ不足・シワなど)を積極的にケアしようと思うのなら
「美容液は、必要性のあるスキンケア用品」といえます。
美容液と化粧水の違いとは?
化粧品のラインにはそれぞれ目的があります。
- 「化粧水」には保湿効果
- 「乳液」には油分を補う効果
- そして、「美容液」には機能的な効果
「美容液」と「化粧水」との違いは目的です。
- 美容液は、直接お肌の悩みに働きかける。
- 化粧水は、肌に水分を与えてコンディションを整える
化粧水と乳液の一番の目的は「保湿ケア」。
この2つのケアによって保湿は完了します。
そのため、美容液には機能的な成分を集中して濃縮できるわけです。
● 美容液に医薬部外品が多い理由
美容液の中には、医薬部外品となっているものが多いですよね。
その理由は「配合されている成分の効果が強い」ためです。
医薬部外品というのは、一般の化粧品に比べて効果の高い成分を含んでいるもの。
厚生労働省に認められた商品です。
美容液は「朝」と「夜」いつ使うの?
美容液をいつ使うのか迷われている方も多いですよね。
「朝」と「夜」に使った方が、効果が高まるんじゃないのか?
なんて考えてしまうのでは。
気をつけてほしいのは「美容液の中には、朝に使ってはいけないものがあります。
その理由は、日光やメイクと化学反応を起こして、肌に悪影響を与える成分が含まれているためです。
そんなことにならないように、商品説明はよく読んでくださいね。
このことに関しては「夜用美容液を朝もつけてはダメな理由とは?日中に逆効果の危険性!」の記事内で詳しくご説明してます。
良ければ参考にしてみてください。
美容液をいつ使うのか?の結論としては
美容液を使う理想的なタイミングは「夜」
洗顔でお肌をリセットして、その後は日光や余計なメイクといった刺激がない環境が理想です。
お肌が休む時間となる夜に働きかけてあげるのが効果的ですよ。
美容液を使う正しい順番とは?
では、美容液を使う正しい順番について
美容液を使うのは
「化粧水の後」「乳液の前」です。
【美容液を使う正しい順番】
● クレンジング:メイク汚れを落とす
↓
● 洗顔:肌の皮脂汚れを落とす
↓
● 化粧水:肌に水分を補給する
↓
● 美容液:肌に美容成分を浸透させる
↓
● 乳液・クリーム:油分でしっかりフタをする
「どうせ肌の上で混ざるんだから、順番なんて適当」
なんて考えては絶対にダメですよ!
化粧品は使う順番が本当に大切なんです。
正しい順番を守らないと、せっかくの効果も発揮されません。
「【美容液を塗る順番とは?】効果的な使い方はタイミングで変わる」の記事内で、美容液をいつ使うのがもっとも効果的なのかを詳しく解説しています。
興味のある方は、ぜひ参考にしてみてください。
美容液を使うさいには、きちんと正しい順番でお肌をお手入れしてくださいね。
美容液の必要性は、肌の悩みに「直接働きかける」から
保湿といった肌のコンディションを整えるには化粧水や乳液で十分。
けれど、「シミ」や「ハリ不足」といった肌の悩みをケアしたいなら?
原因に直接働きかける成分が配合された「美容液の必要性」が高まります。
誰にでも、お肌の悩みがあると思います。
出来れば、お肌の自然なサポートに期待をしたいですよね。
しかし、それだけではやはり限界があるのも事実。
原因をケアしなければ、対策できない肌トラブルが多いです。
化粧水や乳液だけでは、直接な問題解決にはなりません。
シミ・シワ・ハリ不足といった肌の悩みは、早めにケアしたいもの。
やはり、根本的な原因に直接働きかける美容液が効果的です。
美容液の必要性まとめ
以上、美容液の必要性や、いつ使うのかについてご紹介してきました。
いかがだったでしょうか。
- 美容成分が高濃度に配合された美容液は、スキンケアにおいて必要性がある!
- 美容液は「肌の悩みに直接働きかける」 化粧水は「肌への保湿」
- 美容液は「夜」に使うのが効果的
- 美容液を使うタイミングは「化粧水の後」「乳液の前」
化粧水と乳液だけといった「シンプルスキンケア」も一つの方法です。
けれど、ケアしたいお肌の悩みがあるのなら、積極的に働きかけてケアするのが対策の近道。
- シミを対策してツヤのある肌になりた!
- キメの細かい肌を手に入れたい!
- 気になる乾燥による小ジワをどうにかしたい!
- 若い頃のようなハリがほしい!
そんな時に、心強い味方となってくれるのが「美容液」です。
機能成分が濃縮された美容液が、お肌の悩みを解決へと導いてくれます。
お肌の悩み解決のための集中ケアをしたいのであれば、美容液の必要性は高いと言えます。
気になる肌の悩みがあるのなら。
積極的にケアするために、美容液を毎日のスキンケアに取り入れてみてはいかがでしょうか。
理想とするお肌にきっと近づけるはずです。
● あわせて読みたい
⇒ スキンケアの疑問をスッキリ解決!【女性の肌の悩み記事まとめ】