顔の細かいシワの原因と対策をまとめました
- 顔全体の細かいシワに悩んでいます。原因はなんでしょうか?
- 顔の細かい乾燥による小ジワ対策に、乾燥肌のケアをしているけど結果がでません。何か良いケアの方法はありますか?
このような「顔の細かいシワ」に関しての質問にお答えします。
回答がこちら。
質問:顔全体の細かいシワに悩んでます。原因はなんでしょうか?
回答:原因は乾燥肌だけではありません。お肌の角質層が硬くなっているのが原因です。本記事でご説明しますね。
質問:顔の細かい乾燥による小ジワ対策に、乾燥肌のケアをしているけど結果がでません。何か良いケアの方法はありますか?
回答:顔の細かい乾燥による小ジワをケアするのなら、角質層をやわらかくする必要があるんですね。おすすめのケアを今回ご紹介します。
本記事では、顔の細かいシワ原因
そして、細かいシワに必要なケアについてまとめました。
長年、美容業界に携わってきた経験を元に
美容のプロ目線で解説していきますね。
顔の細かい乾燥による小ジワを本気でケアするなら、目立つシワの原因を知る!

顔の細かい乾燥による小ジワを本気で対策しようとした場合、次の質問の答えがお分かりになりますか?
・シワシワにならないピーンッ!としたハリ肌
・顔の広範囲にシワシワ感のある肌
この違いは一体何でしょうか?
気になる細かいシワの原因が分かれば、適切な乾燥による小ジワケアが可能となりますよね。
「お肌の乾燥でしょ?」
と思われた方が多いのではないでしょうか。
もちろん乾燥がシワの原因にもなりますが、正確には言い当てていないんです。
2つの肌の違いの正解は
「角質層が硬くなったから」です
ではなぜ
角質層が硬くなると、細かいシワができる肌になってしまうのか?
それは
お肌の表面に、細かい折れグセがついてしまうからです。
例えば
弾力性のあるゼリーを、つまんでプニっと潰しても表面はシワになりませんよね。
けれど
皮が少し硬い大福餅を、つまむとどうでしょうか?
表面にたくさんの小さなシワができてしまいます。
これと同じことが、お肌にも起こっているんですね。
固くなった角質層は弾力性がなく、ヨレやすいんです。
そして、折れグセがついてしまっているので、シワがもどりにくい。
顔の広範囲に、シワシワ感のある肌になってしまうわけです。
顔の細かいシワの原因が「角質層が硬くなったから」と分かったところで、本題の乾燥による小ジワ対策について解説をしていきます。
顔の細かい乾燥による小ジワをなくすには、乾燥肌のケアだけでは不十分!

細かい小じわケア = 乾燥肌のケア
このようなイメージを持たれている方は多いと思います。
「乾燥小じわ」なんて言われるくらいなので、頭の中が乾燥肌のケアばかりになってしまうんですよね。
実は、その先入観が落とし穴!
このイメージが、顔の細かいシワがなくならない理由でもあります。
乾燥肌が原因だと思い込みすぎて、適切なケアができていないからです。
先ほどご説明したとおり
顔の細かいシワの原因は「角質層が硬くなったから」です。
つまり
乾燥肌のケアから、角質層を柔らかくするケアに意識を変える必要があります。
いくら乾燥肌のケアをして、お肌に水分が足りている状態になったとしても!
肌表面の角質層が硬いと、小ジワはできやすいままです。
それでは、角質層を柔らかくするケアをご紹介していきますね。
顔の細かい乾燥による小ジワをなくしたいのなら!角質層を柔らかくするケアが必須!

化粧水や乳液で、保湿ケアはしっかりしているのに細かいシワができる。
そのようなお悩みの方におすすめのケアがあります。
顔の細かいシワには、美容オイルでのケア!
角質層を柔らかくするケアに、オイルがとても適しているんですね。
オイルの特徴は、お肌への馴染みやすさ。
もともと肌にある油脂と似ているためです。
角質層が固くなっている方は、水分以上に油分が不足しています。
化粧水などで、しっかり保湿ケアをしているつもりでも、角質層が固くなってしまう原因となります。
オイルは、硬くなった角質細胞を柔らかくしてくれます。
しかも、お肌を柔らかくするだけではなく「水分を入りやすく」してくれるんです。
いつものスキンケアに、オイルをプラスするだけで、お肌が柔らかくなった方はとても多いですよ。
「オイルを使い始めて、細かいシワが目立たなくなった」
このような声がよく聞かれます。
オイルが苦手という方も多い
中には、オイルが苦手な方がいらっしゃいます。
油分主体のスキンケアって、ニキビなどの肌トラブルにつながるイメージがあるためでしょう。
実は、私自身も苦手でした。
でした・・・という過去系には理由があります。
オイル美容が一般的になったのは、ここ最近のことです。
一気に流行りだした時期に、早速試してみたんですね。
そうしたら・・・肌のオイル感がすごく苦手だったんです。
ベタベタが長くまとわり付くような独特な嫌な感じ。
オイルに対して、ネガティブなイメージを最初に持ってしまった私は、しばらくオイルを敬遠していました。
もったいないことをしたと、今では思います。
初めて使ったのが当時流行っていた「馬油」だったんです。
私の肌には合わなかったんですよね。
クセの強い商品を選んでしまったんでしょう。私のミスです。
再チャレンジした時に使ったのが「スクワランオイル」でした。
「こんなにさっぱりしたオイルがあるんだ!」
「もっと早く使っておけばよかった!」
と、オイルを敬遠していたことを後悔しました。
オイルを敬遠されている方がいましたら、実体験からも、ぜひおすすめしたい乾燥による小ジワケアのアイテムです。
それでは、美容オイルの使い方についてもご説明しておきますね。
顔の細かい乾燥による小ジワ対策に!美容オイルの使い方

オイルの使い方は、難しいことはありません。
とても簡単に、いつものスキンケアに取り入れることができます。
とはいっても
「美容オイルはいつ使ったらいいの?」
と疑問に思われる方が多いです。
意見が分かれるのは
- スキンケアの一番最初に使う「ブースターとして」
- スキンケアの最後に使って「お肌に蓋をする役割」
この2つでしょうか。
実は両方とも、正しい使い方なんです。
でも今回は、角質層を柔らかくするケアを目的としています。
おすすめは
美容オイルは洗顔後「スキンケアの一番最初に使う!」です
スキンケアの最初に、オイルでお肌をほぐしてあげます。
凝り固まった角質層を、じんわり柔らかくしていってあげましょう。
このケアをすると、ほんと水分が入りやすいお肌になりますよ。
お肌に水分の通り道ができるような満足です。
美容オイルを最初に使うと
「肌ほぐし」+「ブースター」
この二役になってくれるんです。
最初に美容オイルを使うのが心配な方へ
「最初にオイルを使うと、油分でその後の化粧品を弾いてしまわないですか?」
このように心配される方がいますが、大丈夫です。
心配される理由は「油分を含んている化粧品は最後」というイメージが強いためでしょう。
洗顔後というのは、極端にお肌の油分が不足している状態です。
皮脂が洗顔によって、ほとんどが洗い流されていますからね。
お肌というのは、適度に油分のある状態の方が、水分をよく浸透します。
つまり、洗顔後にすぐオイルを使うのは、スキンケア全体を考えてもメリットだらけなんです。
お肌を柔らかくしながら、スキンケアの土台作りまでこなすのがオイル美容というわけですね。
顔の細かいシワが気になる方には、特におすすめの乾燥による小ジワケアです。
顔の細かい乾燥による小ジワ対策におすすめのオイル化粧品

私はさっぱり系のオイルが好きなので、おすすめは「スクワランオイル」です。
無印良品などにも売っていて重宝しています。
無印の美容オイルはクセがないので、色々な場面で使いやすいんですよね。
あと、顔の細かいシワのケアを目的とするのなら
DECENCIAの「アヤナス リンクルO/L コンセントレート」がおすすめです。
顔全体の「面ジワ」をケアできるよう開発されています。
まさに顔の広範囲で目立つ細かいシワにピッタリの、オイル状の美容液なんですね。
硬くなった角層を柔軟化してくれる満足があります。
使用感がとても軽いです。
オイル状なので、普通の美容液に比べてコクは確かにあります。
けれど、とてもサラサラとしたオイル。
そのため、顔全体にスーっと馴染む感じが気持ち良いですね。
肌がふっくら柔らかくなって、細かいシワが目立たなくなりました。
気になっていたメイクのヨレも軽減して良い感じです。
顔の細かい乾燥による小ジワ対策まとめ

以上、顔の細かいシワの原因と対策についてご紹介してきました。
いかがだったでしょうか。
- 顔の細かいシワの原因は「角質層が硬くなったから」
- そのため、顔の細かい乾燥による小ジワをなくすには、乾燥肌のケアだけでは不十分!
- 顔の細かい乾燥による小ジワをなくしたいのなら!角質層を柔らかくするケアが必須!
- 角質層を柔らかくするおすすめのケアは「美容オイル」
一見するとお肌が綺麗なのに、細かいシワが多い方というのがいらっしゃいます。
そんな方には、角質層をやわらかくするオイルケアをすすめるんですね。
硬くなった角質層のケアをすると、驚くほど細かいシワが目立たなくなります。
やはり足りなかったのは、角層をやわらげるケアなんだと満足させられますね。
顔に広範囲にでる細かいシワは、とても気になるものです。
少し表情を変えるとシワシワっと肌がなってしまって、人前で笑うのが嫌になりますもんね。
けれど、表面状の細かいシワというのは、一本くっきり入ったシワほど深刻ではありません。
きちんとケアをすれば、シワに負けないピーンっとしたハリ肌になれるんです。
メイクのヨレもこわくなくなって、気持ちの明るい1日を過ごせます。
気になる細かいシワに負けない肌作りをして、なめらかな美肌を手に入れちゃいましょう!