
老け手*ケア!手をふっくらさせる方法をご紹介!
- 手がガリガリで、老けて見える・・・
- 昔に比べて手が痩せてゴツゴツしてきた
- 手の甲に血管が浮き出て、年齢を感じる
このような「老け手*」にお悩みの方はとても多いです。
ではなぜ?老け手*になってしまうのでしょうか?
老け手*が目立ってしまう原因は3つあります。
老け手の3大原因
- 手肌の表皮&真皮のダメージ
- 手全体の皮下脂肪の減少
- 手の甲の血管拡張
これら3つの原因がひどくなると、おばあちゃんの手のようになってしまうわけです。
でも、そんなに不安に思うことはありません。
原因さえ分かれば、あとはしっかりケアをすれば良いんです!
つまり、3つの原因をケアすることが解決の近道!
そこで今回は手をふっくらさせる方法をご紹介していきますね。
- 本記事の内容
- 老け手ケア!手をふっくらさせる方法
- 老け手ケアにオススメのハンドクリーム
これまで美容業界で長年、様々なお悩みを抱える方と接してきた経験があります。
きちんとケアをすれば、手肌は応えてくれます。
本記事を参考に「老け手*」を気にしない、ふっくらした手を実感しましょう。
それでは美容のプロ目線で、詳しく解説していきますね。
*歳を重ねてハリが不足した手
老け手ケア!手をふっくらさせる方法3選
先ほど一度ご紹介しましたが
老け手の3大原因
- 手肌の表皮&真皮のダメージ
- 手全体の皮下脂肪の減少
- 手の甲の血管拡張
加齢とともに、お肌のバリア機能が低下してダメージを受けやすくなります。
また、手肌の脂肪の厚みもケアをしていないと減っていく。
そして、弾力のなくなった血管は血液が停滞して拡張することで目立つようになります。
ゴツゴツ、ボコボコした老け手*になってしまうわけです。
3つの老け手原因をケアするためには、どうすれば良いのか?
手をふっくらさせる方法3選
- 手のハリ・弾力ケア
- 手の痩せてしまった角質層のケア
- 手の甲のくすみケア
以上の3つの老け手*ケアで、手をふっくら実感を目指しましょう。
それぞれの方法を詳しく解説していきますね。
老け手ケア①:手のハリ・弾力ケア
ハリと弾力ケアと聞くと、コラーゲンなどの弾力成分をイメージされると思います。
多くの方が勘違いしがちな注意点があります。
それは「コラーゲン配合のクリーム」でケアをしてしまうんですね。
「えっ?コラーゲン配合って良いんでしょ?」
実は、コラーゲンという成分は分子が大きいんですね。
つまり、お肌の表面に塗っても、コラーゲン成分は肌に浸透をしません。
手のハリ・弾力ケアで必要なのは、ハリを与えてくれる成分。
その成分というのは「ビタミンE誘導体」です。
手の角質層に浸透することで、ビタミンEは効果を発揮してくれます。
老け手ケアのハンドクリームを選ぶときは、「ビタミンE誘導体」が配合されているクリームがおすすめです。
老け手ケア②:手の痩せてしまった角質層のケア
角質層が痩せるって何?
と疑問に思われた方も多いと思います。
リンゴで例えるなら、果肉がしぼんでスカスカになった状態です。
私たちの手も、水分や油分が低下してしまうと、角質層がスカスカになってしまうんですね。
血管や骨の形がクッキリしてきてしまいます。
スカスカになった角質層がふっくらするようコラーゲンを溜め込む力をサポートしてあげるケアが必要です。
老け手ケア③:手の甲のくすみケア
手肌がくすんだ状態だと、血管やボコボコとした凹凸がより目立ってしまいます。
手の甲のくすみケアによって、内側から明るく見えると、手の印象はガラっと変わります。
どんよりした暗い手肌は老け手の元凶。
ハンドクリームを選ぶなら、くすみケアもできるものを選ぶようにしましょう。
- 以上3つのケアを心がけることが、老け手のケアにつながります。
私の失敗談を一つ。
以前はハンドクリームを使っていませんでした。
その理由は、顔のスキンケアをするときに、手に伸ばせば良いと考えていたからです。
ただの貧乏性ですよね・・・笑
やはり手のケアにはハンドクリームが適していると実感しています。
それはそうですよね。
顔の肌と、手肌は別物です。
しかも手は酷使するので、顔用のスキンケアでは効果を発揮する前に落ちてしまう。
やはり手肌用に開発されたテクスチャの固めなハンドクリームは必須アイテムですね。
ここで一つ。
老け手ケアにおすすめのハンドクリームをご紹介しておきますね。
老け手ケアにオススメのハンドクリーム
老け手*ケアにオススメのハンドクリームは『ハンドピュレナ』です。
生感覚なクリームで、スーッと肌なじみが抜群に良いですね。
おすすめ理由の一つが「ビタミンE誘導体」のビタミンカプセル。
何ビタミンカプセルって?
と疑問に思われますよね。
ビタミンE誘導体って、すごく不安定な成分なんです。
そのまま配合すると、お肌の角質層にうまく浸透しません。
そこで開発されたのが、ビタミンカプセル!
肌の上で弾けて、しっかり角質層に浸透するんです。
カプセルから成分が溶け出して、ピーン!としたハリを生み出してくれんですね。
ただの保湿ケアだけのハンドクリームは数多く販売されています。
しかし、老け手*の根本アプローチをしたいのなら、一度公式サイトを見てみてもいいかもしれません。
まとめ:老け手ケア
以上、老け手ケアについて、手をふっくらさせる方法3選とおすすめハンドクリームをご紹介してきました。
最後におさらいをしておきましょう。
老け手の3大原因
- 手肌の表皮&真皮のダメージ
- 手全体の皮下脂肪の減少
- 手の甲の血管拡張
これら3つの原因が進行していくと、老け手がどんどん目立ってしまいます。
手の甲は、年齢が隠せないパーツですし、何より他人の目がいきがちです。
老け手のケアは早ければ早いほど効果が実感できます。
必要になってくるケアは3つでしたね。
手をふっくらさせる方法3選
- 手のハリ・弾力ケア
- 手の痩せてしまった角質層のケア
- 手の甲のくすみケア
できることなら、手肌用に開発されたハンドクリームの使用がオススメです。
顔用のスキンケア用品では、やはり適正ではありませんから。
ふと気付いた時に、自分の手を見て「老けたな・・・」と思ってしまうものです。
女性であれば、仕方のないことです。
日常生活で、とても酷使してしまっているのが手ですから。
頑張り屋さんの人ほど、老け手に悩まれている方が多いものです。
これまで老け手ケアをしてこなかったのであれば、いまからでも十分に間に合います。
しっかり根本対策でアプローチして、自信の持てるふっくらな手肌を実感しましょう!
● あわせて読みたい
⇒ エイジングケアの悩み解消!【エイジングケアおすすめブログまとめ】
*この記事での老け手とは、歳を重ねてハリが不足した手のことをいいます。