当サイトには広告が含まれています

【ワキガ黄ばみの落とし方】重曹と漂白剤のダブル使いが最強!

ワキガで悩まない!臭いを抑える3つの対処法

ワキガ黄ばみの落とし方!重曹と漂白剤のダブル洗濯が最強!

  • ワキガ黄ばみの落とし方を知りたい!
  • 洗剤だとワキガ黄ばみが落ちない・・・どうすれば?
  • 重曹?漂白剤?ワキガ黄ばみの最強の落とし方はどれ?

こんなお悩みを解決します。

ワキガの黄ばみって、通常の洗濯では落とせなくて苦労しますよね。

特にワイシャツなどの白い衣類。

ワキガ黄ばみを、落とすのが本当に大変です。

毎回クリーニングに出すのもお金がかかる・・・

できれば自宅でキレイに落としたい!

そこで今回は、ワキガ黄ばみを撃退する「最強の落とし方」を徹底解説していきますね。

この記事でわかること

ひどい黄ばみになってしまうと「もう落とすのは不可能・・・」と思っちゃいますよね。

でも大丈夫!

ワキガ黄ばみは「正しい落とし方」で洗濯すれば、キレイにできるんです!

それでは、ワキガの汗染み黄ばみの落とし方をご紹介していきますね。

目次

ワキガ黄ばみが洗濯で落ちない原因

ワキガ黄ばみが落ちない原因

なぜ「ワキガの黄ばみ」は、普通の洗濯で落とせないのか?

その理由は

ワキガの黄ばみは、通常の汗ジミとは「そもそも原因が違う」からです。

シミ原因の違い

  • 通常の黄ばみ原因:汗や皮脂が酸化して変色したもの
  • ワキガの黄ばみ原因:「リポフスチン」という色素

ワキガ臭の原因であるアポクリン腺から出る汗には「リポフスチン色素」が含まれています。

色素による黄ばみだから、落ちなかったんですね!

洗濯洗剤では色素は落とせない

色素成分が洋服に付着すると、超頑固な黄ばみ汚れになって通常の洗濯洗剤ではほとんど落とせません。

ワキガの汗ジミは分解する必要がある!

通常の洗濯洗剤は、皮脂汚れを落とす目的で作られています。

つまり

「リポフスチン色素」を落とす効果がほとんどないんですね。

結論

ワキガの黄ばみの落とし方で必須になるのは「リポフスチンを分解すること」です!

では、ワキガ黄ばみを分解して落とす方法を4つのアイテムを使って紹介していきますね。

ワキガ黄ばみを分解するアイテム

  1. 重曹
  2. セスキ炭酸ソーダ
  3. ハイターなどの酸素系漂白剤
  4. 重曹と漂白剤のダブル使い←最強

洗濯方法を順番に解説していきます。

① ワキガ黄ばみの落とし方:重曹

まずおすすめのワキガ黄ばみの落とし方は「重曹」です。

先ほど説明したとおり、ワキガによる黄ばみは普通の黄ばみとは根本原因が違います。

一般的な洗剤や漂白剤だけでは落とすことが難しい!

「リポフスチン」の黄ばみに効果的なのが「重曹」なんです。

重曹とは

正式名称は炭酸水素ナトリウム。アルカリ性の粉末。皮脂汚れに強く、家中のお掃除で大活躍してくれます。

重曹につけおきしてから、洗濯機で普通に洗う方法をご紹介します。

用意するもの

  • 重曹(おおさじ2杯ほど)
  • つけおき用のバケツ
  • 40度以上のお湯(水よりも分解力がアップ)

40度以上をオススメする理由

皮脂が溶ける温度が40度だからです。
黄ばみを落とすなら、お湯でつけ置きするのが効果的!

【手順】重曹を使った落とし方

STEP
お湯を入れたバケツに、重曹をおおさじ2杯入れて混ぜます。
STEP
黄ばんだ衣類を入れて沈ませます。

黄ばみのひどい脇の部分を「もみ洗い」するのがオススメ。

STEP
2時間ほどつけ置きしたら、いつも通り洗濯機で洗えば完了。

頑固な黄ばみの場合は、一晩つけ置きしても良いでしょう。

重曹によってワキガ黄ばみ原因が分解され、いつもよりワキガの黄ばみを落とすことができます。

黄ばみを落とす効果をグンッ!とあげるコツ

バケツの水に溶かすのとは別に「重曹をペースト状」にしたものを用意します。

小皿などに重曹を入れて、少量の水でペースト状を作ると良いですよ!

ペースト状になった濃い重曹を、ワキの黄ばみに直接塗り込みます。

よく揉んで、しっかり塗り込みましょう。

歯ブラシなどでポンポンたたきながらペースト状の重曹をつけていくのもオススメ!

あとは、上記で説明したつけおきをして、洗濯機にかければ完了です。

② ワキガ黄ばみの落とし方:セスキ炭酸ソーダ

セスキ炭酸ソーダを、はじめて聞いたという方も多いのでは?

簡単に言うと、先ほどの重曹と同じ役割を果たしてくれる粉末です。

重曹より水に溶けやすいので使いやすいですよ!

セスキ炭酸ソーダとは

重曹よりも高いアルカリ性を持つため、皮脂汚れを落とす力が重曹より強い。水に溶けやすい性質のため、重曹のように研磨剤として使うことはできません。

重曹と同じアルカリ性の成分で、黄ばみを分解する効果があります。

手順は重曹と一緒

先ほどの重曹と同じつけおき洗いをすることで、ワキガの黄ばみを効果的に落とせます。

聞き慣れない商品ですが、薬局やネットで手軽に買えるので試してみてください。

③ ワキガ黄ばみの落とし方:酸素系漂白剤

シャボン玉石けん

漂白剤でワキガの黄ばみを落とすなら「酸素系漂白剤」がオススメです。

「塩素系漂白剤」と間違えないように気をつけてください。

漂白剤だけだと、ワキガ黄ばみは落ちにくい

通常の汗染みや黄ばみであれば、漂白剤で落とすことができます。しかし、ワキガの黄ばみ原因は「リポフスチン」という酸性の色素です。漂白剤だけだと、なかなか落ちないんですね。

必要になってくるのが「アルカリ性」の汚れ落とし。

つまり、先ほどご紹介した「重曹」などです。

このあとに「重曹と漂白剤をダブルで使う」もっとも強力なワキガ黄ばみの落とし方をご紹介するので参考にしてください。

液体タイプと粉末タイプはどっちが良いの?

このような疑問をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。

簡単に説明すると

粉末タイプの漂白剤の方が、液体タイプより漂白効果が高いです。

とはいえ、使いやすいのは液体タイプなんですよね。

しかし、今回は頑固なワキガの黄ばみを落とすのが目的なので、粉末タイプの酸素系漂白剤がオススメです。

用意するもの

  • ハイターなどの酸素系漂白剤
  • つけおき用のバケツ
  • 40度以上のぬるま湯

落とし方の手順

お湯をバケツに入れたら、酸素系漂白剤を混ぜます。
2時間ほどつけ置きしたら、いつも通り洗濯機で洗えば完了。

黄ばみを落とす効果をあげるコツ

いきなりつけ置きする前に、一手間かけると汚れ落ちがよくなります。

そのコツというのが「洗濯用洗剤とお湯での予洗い」です。

バケツにお湯と普通の洗濯用洗剤を入れて、かるくもみ洗いをするだけ。

ワキガの黄ばみ原因や皮脂汚れなどは冷えると固まる性質があります。

そのため、軽く予洗いするだけでも漂白剤のつけ置き効果がアップしますよ!

④ ワキガ黄ばみの落とし方:重曹と漂白剤のダブル使い【最強】

シャボン玉石けん

今回ご紹介する中でも、最強のワキガ黄ばみの落とし方です。

用意するもの

  • 重曹
  • 酸素系漂白剤
  • 重曹と漂白剤を混ぜる用の容器
  • つけ置き用のバケツ
  • 40度以上のお湯

窓を開けて、換気がしっかりできている場所でおこなってください。

【手順】重曹と漂白剤のダブル使いの落とし方

STEP
重曹と酸素系漂白剤を「1対1の割合」で容器に入れる。

かなりドロっとした粘り気のあるペースト状の液体を作ります

STEP
40~50度ぐらいのお湯を少量加えてよく混ぜる。

ドロッと粘り気のあるぐらいがベスト

STEP
黄ばみが気になる箇所に塗り込みます。

歯ブラシで叩きながらつけていくのもオススメ

STEP
黄ばみ箇所にたっぷりと塗ったら、お湯をいれたバケツにつけ置きします。
STEP
2時間ほどつけ置きしたら、通常の洗濯機で洗って完了です。

頑固なワキガ黄ばみも、重曹と酸素系漂白剤の最強ペーストで落とすことができます。

黄ばみを落とす効果をグンッ!とあげるコツ

スチームアイロンをお持ちの方にオススメの方法!

ドライヤーでも代用できます。

やり方はとても簡単!

重曹と酸素系漂白剤を混ぜたペーストを塗ったあとに、スチームアイロンやドライヤーを当てるだけ!

黄ばみ落ちの効果がアップします。

スチームアイロンを使用するさいは、アイロン部分を直接当てるのではなく「スチームのみ」を黄ばみに当ててください。

そのあとは、つけ置きをして通常の洗濯機で洗って完了です。

実は…、私はワキガです

ワキガは父親からの遺伝

私は小学校の時からずっと、ワキガに悩まされてきました。
試行錯誤の結果、今ではワキガ臭から解放されたんです。
どうやって私がニオイの悩みを克服したのか

具体的な方法を知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

» 【実体験】自力でワキガの臭いを撃退した3つの方法

ワキガ黄ばみを防ぐ方法

ワキガ黄ばみを防ぐ方法

落とし方が分かったとはいえ、大変なことに変わりはありません。

なので、できるだけ黄ばむのを防ぐのも大切!

そこで、落とすのが大変なワキガ黄ばみを防ぐ方法4選をご紹介します。

ワキガ黄ばみを防ぐ方法4選

  1. 黄ばんだ洗濯物を放置しない
  2. こまめに汗を拭き取る
  3. 汗を衣類に付着させない
  4. ワキガ用クリームで汗をおさえる

順番に解説をしていきます。

① 黄ばんだ洗濯物を放置しない

ワキガ黄ばみのある洗濯物と、他の衣類を一緒にしないようにしましょう。

ニオイや黄ばみが、他の衣類に移ってしまいます。

ワキガの代表的なニオイ

このようなワキガ臭が、洗濯物すべてに移ったら大変!

また、放置すればするほど、黄ばみが衣類に定着してしまい落とせなくなります。

他の衣類と一緒にせず、こまめに洗濯をするようにしましょう。

できれば、脱いだらそのまま重曹や漂白剤につけ置きしてしまうのがオススメです。

脱いだら、バケツにポイっ!

② こまめに汗を拭き取る

基本的なケアですが、汗をこまめにふくのが黄ばみ原因を防ぐには大切な習慣です。

乾いたタオルやハンカチはおすすめできません。

黄ばみ原因となる「リポフスチン」などの色素や皮脂汚れは、乾いた布では拭き取りきれないからです。

乾いたタオルやハンカチでふくと、ワキガ臭を強めてしまう原因にもなります。

消臭・殺菌効果のある「汗拭きシート」を使ってこまめに汗を拭き取るのがオススメ!

「エージーデオ」はニオイ菌まで拭き取ってくれるのでワキガ臭の不安もスッキリ。

③ 汗を衣類に付着させない

黄ばみ原因の汗や皮脂汚れを衣類に付着させない対策が効果的です。

衣類に汗を付着させない工夫

  • 脇汗パッドをつける
  • インナーを着る

直接、ワキに触れないようにすることで、お気に入りの衣類を長持ちさせることができます。

いくら汗をこまめにふいても、衣類への付着は完璧に防げません。

一番確実なのは、汗脇パッドを使うことです。

脇汗パッドにも種類があります。

脇汗パッドの種類

  • 服に張るタイプ(おすすめ)
  • 自分の脇に貼り付けるタイプ
  • 洗濯して繰り返し使えるタイプ

服に貼るタイプなら、装着が楽な上、脇が蒸れにくく気軽に使えます。

自分の脇に貼るタイプは、汗の出る部分に直接貼れて、パッドの位置ズレによる汗染みの心配が少ないです。
けれど、汗で脇が蒸れてしまったり、脇に貼っている違和感を感じるデメリットがあります。

繰り返し使えるタイプは、経済的なメリットはありますが、ワキガの方の場合はニオイが気になります。
ワキガ臭の対策として、使い捨てタイプの脇汗パッドがおすすめです。

④ ワキガ用クリームで汗と菌をおさえる

制汗スプレーよりも、ワキガ用クリームがおすすめです。

ワキガ用クリームは、ワキガ黄ばみの原因となる汗と菌の発生をダブルで抑えてくれます。

黄ばみと臭いを抑えたいのなら、ワキガ用クリームは「制汗成分」と「殺菌成分」がきちんと含まれているものを選んでください。

一番満足した「ワキガクリーム」はどれ?

本気でワキガ対策がしたい方限定

これまで、計27種類以上のワキガクリームを使ってきた私が、最終的にたどり着いたワキガクリームを厳選して紹介しています。気になる方は以下の記事をご覧ください。

» 【最新】ワキガクリームおすすめランキング!最強に満足したのはコレ!

【捕捉】ワキガ黄ばみを防ぐ脇の洗い方

ワキガの黄ばみを防ぐ洗い方

ワキガ黄ばみを防ぐには、毎日のバスタイムは超重要です。

なぜなら

黄ばみ原因となる「汗」と「菌」をおさえるための貴重な時間だからです。

正しい方法で脇を洗えているかどうかで、けっこう黄ばみ具合が変わりますから!

まずは、やってはダメな間違った洗い方から。

間違った脇の洗い方

  • ゴシゴシ洗い
  • 硬いナイロンタオルで洗う
  • シャワーだけで済ます

ワキガの臭いを消したい気持ちが強すぎて、硬いナイロンタオルでゴシゴシと洗っていませんか?

ゴシゴシ洗いはNGな洗い方です。

なぜなら、強くこすりすぎると「摩擦」で肌の表面や毛穴にダメージを与えてしまうからです。

脇の肌は弱くて、肌荒れしやすい場所なんですよね。

ダメージによって肌が乾燥しやすくなり「皮脂の分泌が過剰」になってしまいます。

つまり、肌荒れや乾燥によって

黄ばみの原因となる、汗や皮脂がたくさん分泌されてしまうんですね。

黄ばみだけでなく、ワキガのニオイまで強めてしまうので要注意!

正しい脇の洗い方

  • モコモコ泡で優しく洗う
  • こすらず手のひらで肌を滑らすように洗う
  • 湯船に浸かって毛穴を開いてから洗う

脇を洗うときには、なるべく優しく洗ってあげることが大切です。

強くこすったからといって、ニオイが消えるワケではありません。

硬いナイロンタオルを使う必要はないんですね。

こすらずに手のひらとモコモコの泡で、肌の表面を優しく滑らせるようにして洗いましょう。

湯船に浸かって毛穴を開くのもコツ

湯船に浸かって毛穴を開いてから洗うと、よりニオイ原因の皮脂汚れを落とすことができます。

シャワーだけで済ませている方は、湯船にも浸かるようにすると良いですよ。

お風呂から出たあと、体を拭くときは「柔らかいタオル」を使うようにしてください。

水分を拭き取るときも、ゴシゴシとこするのはNG。

タオルを押し付けるようにして、水分を拭き取ってください。

ワキガ菌を殺菌できる薬用石鹸を選んでください。

毎日のお風呂で黄ばみとニオイを防ぎたいなら、ワキガ菌を殺菌できる石鹸がおすすめです。

ドラッグストアで売られている一般的なボディソープでは、ニオイの原因菌を殺菌できないんですね。

ワキガの黄ばみやニオイでお悩みなら、しっかり殺菌できる薬用石鹸を選んでください。

私のイチオシ

迷ったら、コレを選べば間違いなし!

  

  • 【驚異の殺菌力】ワキガの原因菌を99.999%殺菌
  • 【持続力】24時間後も99.999%抗菌
  • 【実績】使用者からの満足度96.6%

ワキガ対策の石鹸選びに迷ってる人に、まず試してほしい。

初回限定93%OFF

正しい体の洗い方を習慣にして、黄ばみや嫌なニオイを防いでいきましょう。

まとめ:ワキガ黄ばみの落とし方!重曹と漂白剤のダブル使いが最強

ワキガ 黄ばみ 落とし方 重曹

以上、ワキガ黄ばみの落とし方について「重曹・漂白剤のダブル使い」の方法をご紹介してきました。

ワキガの黄ばみは、通常の汗染みによる黄ばみとは原因が違います。

そのため、一般的な洗剤を使った通常の洗濯では落とすことが難しいです。

おすすめのワキガ黄ばみの落とし方は

重曹と漂白剤のダブル使い

重曹と酸素系漂白剤を混ぜたペースト状の液体を、ワキガ黄ばみに塗り込んでつけ置き洗いをしましょう。

ワキガ黄ばみを防ぐ方法

帰宅したら、すぐに重曹と酸素系漂白剤を入れたバケツに衣類を入れることで、汚れの定着を防ぐことができます。

最後に、ワキガ黄ばみの悩みをケアしてくれるアイテムをまとめておきますね。

私が使っている重曹と酸素系漂白剤

シャボン玉石けん

ワキガ菌を殺菌洗浄

体臭はケアできる時代です!

最近、脇の黄ばみがひどくなっているなと感じている方。

もし自分のワキガ臭がキツくなっていないか、少しでも不安を感じたのなら、一度わきがケアの方法をチェックしてみてください。

いまでは、簡単に自分でケアできる方法がたくさんあります。

下記にワキガの関連記事をご紹介しておきますね。

目次