
脇が鉛筆臭い・・・もしかしてワキガ!?
- 汗ばむと脇が鉛筆臭い・・・私ってワキガ?
- 片方の脇から鉛筆の臭いがする・・・
- ワキガは鉛筆の臭いって本当?
この記事では、このような「脇の鉛筆臭いのとワキガ」についての疑問にお答えします。
じんわりと汗ばむ時期になると、気になってくるのが脇の臭いです。
電車内やエレベーターなど、密閉された人混みの中だと特に気になりますよね。
そんなとき「あれ、鉛筆臭い??」と異臭を感じた経験が誰しもあるかと思います。
あの独特なニオイです。
「ワキガの人がいるな・・・」と。
でも、ふとした時に、自分の脇から鉛筆の臭いを感じてしまうことも!?
まさか・・・自分もワキガだったの・・・
と心配になった経験はありませんか?
そこで今回は脇の鉛筆臭いのとワキガの関係についてご紹介していきます。
- 本記事の内容
- 脇が鉛筆臭いのは、ワキガなのか?
- 脇が鉛筆臭いのが心配なら?自分でワキガを知る方法
脇が鉛筆臭いのは、ワキガなのか?
まず結論から
脇が鉛筆臭いのは、ワキガの可能性があります
あくまでも「ワキガの可能性がある」ということですので落ち込まないように!
ここからワキガについて、少し解説していきますね。
ワキガの正式名称は、腋臭症(えきしゅうしょう)といいます。
ワキガの原因は、アポクリン腺から出るベタベタとした汗です。
ちなみにエクリン汗腺という、もう1つの汗腺もあります。
サラサラとした汗が出て、あまりニオイません。
アポクリン腺から出るベタベタとした汗を、脇にいる細菌が分解するときに強烈なニオイ物質を発生させます。
いわゆる「ワキガ臭」は、このような仕組みで強烈に臭うわけです。
問題の「脇が鉛筆臭い」ケースですが。
ワキガ臭はどんな臭いなのか?
といった質問に「鉛筆の芯の臭い」と回答する人が多いんですね。
ちなみに他の回答は
・玉ねぎ臭い
・生乾きの古い雑巾
などがあります。
つまり、脇が鉛筆臭いのは、ワキガの可能性があるということになります。
ワキガが決定したわけではありません。
けれど「ワキガの可能性がある」と言ったのには、理由があります。
ワキガじゃなくても、脇に汗を嗅いて放置していれば、誰でもニオイは発生するからです。
特にじんわりとかいた脇汗を長い時間ケアせずにいると、ニオイが発生しない方がおかしいくらいです。
その放置した状態のときに、自分の脇から鉛筆の臭いがして・・・まさか自分はワキガだったのか!?とショックを受けるケースがあるんですね。
ワキガは自分の体臭なので、自覚することが難しいのは事実。
そこで、自分でワキガかどうかチェックする方法をご紹介しておきます。
脇が鉛筆臭いのが心配なら?自分でワキガを知る方法
自分がワキガかどうか知る方法は、アポクリン汗腺が発達しているかどうか確認すること!
なぜなら、ワキガ臭の原因はアポクリン腺から出る汗だからです。
複数の項目に当てはまると、ワキガの可能性は高くなります。
① 耳垢が湿っている
耳垢がカサカサではなく、ドロっと湿っている人は、アポクリン汗腺が発達していることが多いです。
② シャツの脇が黄ばむ
アポクリン汗腺から出る汗には「リポフスチン」という色素が含まれています。
つまり、脇汗が黄ばむということは、アポクリン汗腺が発達しているということになります。
③ 脇にティッシュを挟んでニオイを確認
自分のワキガというのは自覚するのが難しいです。
脇にティッシュを5分ほど挟みます。
鼻に近づけてニオイを確認してみてください。
「鉛筆臭い」といったようなワキガ臭のニオイがした場合はワキガの可能性があります。
④ 両親がワキガかどうか確認
ワキガの体質は遺伝します。
両親の片方がワキガの場合 → 50%の確率
両親がともにワキガの場合 → 80%の確率
そのため、両親がワキガかどうかは、自分のワキガを判断する材料となります。
アポクリン汗腺が発達しているかどうかの確認でした。
ワキガの可能性に深く関係はしていますが、ワキガだと決定したわけではありません。
落ち込まないようにしましょう。
まとめ:脇が鉛筆臭い!?ワキガかも
以上、脇が鉛筆臭いという悩みについて、ワキガの可能性をご紹介してきました。
もう一度まとめておきますね。
脇が鉛筆臭いのは、ワキガの可能性がある
自分でワキガを知る方法
① 耳垢が湿っている
② シャツの脇が黄ばむ
③ 脇にティッシュを挟んでチェック
④ 両親がワキガかどうか確認
体臭って一度不安になると、気になって仕方ありませんよね。
特にワキガは臭いが強烈なので、悩みも深刻です。
とはいえ、対策ができない体臭ではありません。
自宅でケアする方法はいくつもありますから!
脇が鉛筆臭いのが悩みで、ワキガが気になるのなら、一度ワキガ対策の方法をチェックしてみてもいいかもしれません。
下記に関連記事をご紹介しておきますね。
- ワキガの関連記事
ワキガ対策として、3つの対処法でほぼ無臭にした実体験の詳細が知りたいのなら
⇒ 【女性のワキガ対策】脇の臭いをほぼ消すことができた3つの対処法
ワキガの悩みを解消するための情報をまとめて知りたいなら
⇒ 女性のワキガ悩みをまるっと解消!ワキガ情報ブログまとめ