【生理前の肌荒れひどい!】早く防ぐ方法をご紹介

生理前の肌荒れひどい!早く防ぐ方法

  • 生理前の肌荒れひどい・・・早く防ぐ方法は?
  • 生理前に必ず肌荒れする・・・良い対策はあるの?
  • 生理前になるとニキビが大量発生!何とかしたい!

生理前になると、
肌荒れがひどいし、ニキビまで・・・

精神的にも悩まされている方は多いです。

昨日まで調子が良かったお肌
朝起きたら、ひどく荒れていてショック!
なんて、私もよくありました。

落ち込む気持ちは、大変よく分かります。

肌荒れの対策方法を知らなかった時は、
どうすることもできなかったですから。

ただただ、気持ちが落ち込むだけ・・・

でも、生理前の肌荒れ原因を知り
そして、対策方法を知ってから悩みが解決しました。

私は外側からのケアばかり考えていたのがダメだったんですよね。

女性の場合は、身体の内側からの影響がお肌に表れます。

生理前の肌荒れがずっとつづくのは、身体内部の不調が原因となっているせいだったんです。

生理前の肌荒れひどい原因は「女性ホルモンのバランス」の乱れでした。

美肌を目指すなら知っておくべき「女性ホルモン」の変化。

今回は、生理前に肌荒れがひどくなる理由と、早く防ぐ方法をご紹介していきますね。

もくじ

生理前の肌荒れひどい!原因となる女性ホルモンのバランスを知る!

生理前の肌荒れひどい
女性ホルモンの変化は、目に見えないため自覚するのが難しいですよね。

しかし、体内のホルモンバランスと肌荒れには密接な関係があるんです。

肌荒れの原因を理解することで、早く防ぐための対策もできていきます。

女性ホルモンバランスと、お肌との関係を知る上で大切な3つのポイントを紹介してきましょう。

1.生理前の肌荒れひどい原因と女性ホルモンのバランスとの関係

女性ホルモンバランスと肌荒れ
月経周期によって、女性の体内ではホルモンのバランスが変化しています。

女性のカラダに関わるホルモンは複数存在。
その中でもお肌の調子と深い関わりがあるのが「エストロゲン」です。

ホルモンバランスの変化というのは見た目では分かりませんよね。
しかし、エストロゲンの分泌量を簡単に知ることができるんです。
それは「体温の変化」で分かります。

● 月経中〜月経後にエストロゲンの分泌が増加します。
この時期、体温は低くなります。
● 月経開始にかけてエストロゲンの分泌が減少します。
この時期、体温が高くなります。

つまり、

体温が低い時期:肌の調子が良くなる時期
体温が高い時期:肌の調子を崩しやすい時期

というわけです。

体温の高低で、体内の女性ホルモンのバランスを知る。
そして、現在のお肌の状況を理解することができます。

たとえ突然の肌荒れになったときでも

「今は女性ホルモンの影響でお肌のコンディションが崩れている」
「化粧品の影響でトラブルが起きている訳ではない」

といったように、冷静に対策することができます。

肌荒れに焦って、普段使い慣れていない化粧品を使ってしまう。
それが原因で、肌荒れを悪化させてしまっていることが多いんです。

肌荒れの原因は、外側ではなく、体の内側にあると自覚できます。
女性ホルモンバランスの変化と、肌荒れの関係を知ることが大切ですね。

2.生理前の肌荒れひどい!早く防ぐ方法

月経トラブルが肌トラブルの原因
先ほど説明したように、女性ホルモンはお肌と密接に関係しています。

つまり、生理トラブルは、そのまま肌荒れの原因になってしまうんです。

肌荒れは表面に見える部分なので、化粧品等で解決しようとしてしてしまいます。
けれど、肌荒れの原因は身体の内部にあることが多いです。

「ひどい肌荒れ症状を早急に対策しようと、化粧品を色々試しても良くならない!」
なんてことありますよね。

以前、生理前のひどい肌荒れに悩まされ続けていた私も何度となく経験しました。

「何もやっても肌れがつづく!」

ストレスがたまり、気分も落ち込む・・・

とてもツラかったです。

けれど、ホルモンとの関係を知ってから変われました。

外側からいくら一生懸命にケアをしても、肌荒れの対策にはつながらないことに気付けたからです。

私をずっと悩ませていた生理前のひどい肌荒れは
「ホルモンバランスの乱れが原因」となっている肌荒れだったからです。

早く防ぐためにやるべき対策は
「肌表面」ではなく「身体の内部」

  • きちんと食事をとって体内に栄養を摂取
  • 入浴で身体の血行を良くしてリラックス
  • 夜更かしをせずに、よく睡眠をとる

こうのような身体のケアが、肌荒れを早く防ぐ方法です。

目に見えない身体内部の変化に気づいてあげること。

それが肌荒れ対策には大切なんですね。

3.生理前の肌荒れがひどくなる原因「ホルモンバランスを乱すダイエット」

過剰なダイエットが肌荒れの原因
私が生理前の肌荒れに悩まされなくなった大きなきっかけがあります。

あることをやめたからです。

それが「過剰なダイエット」

体重が気になると、身体に無理のあるダイエットを定期的に決行していました。

体内のホルモンバランスを大きく乱してしまうんですね。

それが、生理前のひどい肌荒れ原因になっていたんです。

女性ホルモンのバランスには周期があります。

その周期が規則正しくなっているなら安心です。
しかし、周期が乱れてしまうと肌荒れなどの悪い影響が出てくるので注意が必要。

女性ホルモンは外部からのストレスを受けやすい特徴があります。
その中でも特に注意すべきは「過剰なダイエット」です。
栄養が偏ったり、心のバランスも崩してしまいます。

ホルモンバランスの乱れは、肌コンディションの乱れに直結します。
急な肌荒れや突然のニキビ発生の主な原因です。

過剰なダイエットの悪影響は、栄養面の偏りだけではないんですね。
女性ホルモンのバランスまで乱してしまうので美肌作りには絶対厳禁!

本当のキレイを目指すなら「食べてキレイになる」が大切な考え方です。

以前の私は、こんなにも大切な考え方ができていなかったですね。

体重を何とか減らしたい!
細くなりたい!

といった、間違った脅迫概念を持っていました。

不健康な過剰なダイエットをした結果どうなるでしょうか?

自分が理想とするような、健康的なキレイとはほど遠い状態ですよね。

肌は荒れて、血色も悪い。
体重は落ちたとしても、女性的な魅力のある身体とは正反対です。

痩せることを否定しているわけではありません。

大切なのは、健康的にキレイに痩せる。

すると、お肌の綺麗も一緒に付いてきてくれるんですね。

この大切な考え方に気付けたことが、生理前の肌荒れ対策の大きなきっかけでした。

生理前の肌荒れひどいまとめ

生理前の肌荒れひどい
以上、生理前のひどい肌荒れを早く防ぐ方法についてご紹介してきました。
いかがだったでしょうか?

お肌の調子は月経周期と連動して刻一刻と変化しています。
そのため、一時的に肌荒れをしても、焦らずに対策してくださいね。

大切なのは「一ヶ月という長いスパンでお肌と向き合う」ことです。

「いま、肌荒れの症状が出ているのは、エストロゲンの分泌が減少している時期だから」
このように、自分のホルモンバランスを理解していれば冷静に対処できます。

慌てて新しい化粧品を買って失敗するなんてこともありません。
肌に合わない新たな化粧品で、余計に肌荒れを悪化させてしまっては最悪です。

じっくりと自分のお肌と向き合って、美肌作りをしていきましょう。

今回は、生理前の肌荒れについてご紹介してきました。

整理前の肌荒れ原因は、ホルモンバランスの乱れが大きく影響しています。

けれど、普段から肌が荒れがちな方は「肌のバリア機能の低下」が原因になっていることが多いんです。

「【肌荒れ赤みブツブツを防ぎたい】素肌美人になる3つのスキンケア方法」の記事では、肌のバリア機能をサポートするためのスキンケア方法を詳しくご紹介しています。

肌荒れ・赤み・ブツブツにお悩みの方は、チェックしてみてください。
シンプルなスキンケア方法が素肌美人を作ってくれますよ。

● あわせて読みたい
肌荒れの悩み原因を対策!【肌荒れを早く防ぐ方法ブログ記事まとめ】

もくじ